学習記録

モチベーション維持の為、英語学習の記録として使っていきます。なお僕の英語力はポンコツなので、書いてあることは眉唾物だと思ってください。

英語を勉強しながらFF9プレイ日誌2

 

さて、タンタラスのリーダーであるバクー(Baku)との戦闘です。

 

バクーはリーダーだけあってメチャメチャ強いです。

ジタン達のような平団員(?)ではとても太刀打ちできない強敵です。

 

当然、4人がかり全力で

 

 

Steal(盗む)コマンドを繰り返します

 

 

シナ(Cinna)が戦闘不能になろうが関係ありません。

FF9のボス戦では、ひたすら盗むのが基本です。

 

f:id:BossaNogi:20200318103940j:plain

 

 

無事メイジマッシャー(Mage Masher)を盗みました。

FFシリーズではおなじみの

「魔術師殺し」の名を冠した短剣ですね。

沈黙の追加効果が付いています。

 

mashはマッシュポテト(mashed potatoes)

とかのmashですので、正確には

 

 

「魔術師をすりつぶすもの」

 

 

という意味ですが、

すりつぶせば大抵の人は死ぬので問題はないでしょう。

 

 

 

さて、挨拶代わりの戦闘も終わり、

Baku :

Alright! Let's start this meeting already!

と、タンタラス団員達はミーティングを始めます。

 

 

Baku :

Tantalus, the infamous band of daring thieves (that's us),

is headin' to the Kingdom of Alexandria...

Our mission: to kidnap the heir to the throne, Princess Garnet!

 

バクー:

我らの目指すはアレクサンドリア王国…

そして、我ら盗賊タンタラス団の目的は、この国の王女、

ガーネット姫をかっさらうことだっ‼

 

 

日本語版では「盗賊タンタラス団」とあっさり言ってるところを、

infamous(悪名高き)daring(向こう見ずな)盗賊タンタラス団」と、

かなり盛って話してますね。

こういう事を自分で言っちゃうあたりが、英語版って感じで好きです。

 

 

 

daringはdareの現在分詞ですね。

 

現実の生活ではあまり使う機会のなさそうなdareですが、

僕はもうdareといったら、

 

 

 

 

 

 

 

f:id:BossaNogi:20200318112035g:plain

よくもそんなことを!

 

この人しか思い出せなくなってしまいました。

 

 

いつかこんな英語も使ってみたいですが

一生使う機会は訪れないでしょう。

 

 

 

 

「この国の王女」は

「the heir to the throne(王座の後継者)」となってますね。

なんかかっちょいい。

 

heirという単語は初めて聞いたので、

hair(髪 héɚ)とどうやって発音区別するんだ?と思っていたら、

heir(後継者 éɚ)という風に、hは発音しないようです。

 

へぇ~。

 

いやぁ英語のこういうとこ、ホント

 

 

 

 

 

 

 

嫌いですね(面白いですね)